ラズパイのIPアドレスを知る
ラズパイを弄っていると、いちいちhdmiケーブルを繋ぎマウスとキーボードを別途接続して。。。
というのが億劫になってきました。
というのが億劫になってきました。
そこで"xrdp"をラズパイにインストールしてリモートしようと思いつきました。(sshはなんか嫌なので
大抵のラズパイをいじっている人も直接触るのではなくリモートするなりして操作していると思いますが、
そのためにはいくつか必要なものがありますので健忘録も兼ねて残しておこうと思います。
Pythonを使ってIPアドレスを調べる
とりあえずipアドレスは"ifconfig"で見れます。
commands.getoutput('ifconfig')
IPアドレスを送信するプログラム
Pythonを使って指定のメールアドレスにラズパイのipアドレスをお知らせするプログラムを置いておきます。
Gmailをお使いの方はhost,port,smtpの変更は要りませんがyahooとかだと変更が必要です。
#!/Usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
import smtplib
from email.mime.text import MIMEText
from email.Utils import formatdate
import commands
class sendGmail:
username, password = 'your_email', 'your_password'
def __init__(self, to, sub, body):
host, port = 'smtp.gmail.com', 465
msg = MIMEText(body)
msg['Subject'] = sub
msg['From'] = self.username
msg['To'] = to
smtp = smtplib.SMTP_SSL(host, port)
smtp.ehlo()
smtp.login(self.username, self.password)
smtp.mail(self.username)
smtp.rcpt(to)
smtp.data(msg.as_string())
smtp.quit()
if __name__ == '__main__':
to = 'your_email'
sub = 'Raspberry Pi Notification'
body = commands.getoutput('ifconfig')
sendGmail(to, sub, body)


0 件のコメント:
コメントを投稿